メリットの大きい顔のムダ毛処理。顔脱毛できるところ、できないところ
脱毛というと脇・脚・腕などの身体の脱毛を考える人が多いと思いますが、忘れてはならないのは顔の脱毛です。身体のように毛が生えているのがはっきりとよく見えるわけではないけど、顔には思っている以上に毛(うぶ毛)がたくさん生えているのです。
顔のムダ毛を処理すると肌が綺麗に見える!
また口回りや顎下の毛は案外目立つものなのでこまめにお手入れをしないと、外出先でおひげが生えていることに気が付いた時にはもう手遅れなのです。どんなに可愛くお化粧をしていても、口回り・顎下におひげが生えていたらそれこそ100年の恋も一気に冷めてしまうものです。
口回り・顎下のように目立つ箇所以外でも顔にはうぶ毛が生えているものなので、このうぶ毛を処理することで肌のトーンがアップしてつるんとした綺麗な肌に見えますし、化粧ノリが格段に良くなるので、毎日お化粧をするのが楽しくなります。
手のかかる顔のムダ毛の処理
自宅で顔のムダ毛の処理をする際はシェーバーを使用するのが主だと思いますが、上手に処理をしないと肌にダメージを与えてしまいます。またシェーバーで処理する際には肌が敏感な時期を避けたり、毛の剃り方や保湿方法などなかなか難しいセルフケアになります。顔全体の処理は3~4週間、口回り・顎下は1週間毎に処理をするのが適したスパンになるので、実は思ったよりも頻繁に処理をする必要がある箇所になるのです。
顔脱毛に際しての注意点
自宅での処理が難しいとなると、脱毛サロンに通うという方法があります。今回は脱毛サロンでの顔の脱毛のポイントをお話したいと思います。まず目の周りやニキビなどの吹き出物がある部分は処理をできないというサロンが多いようです。目の周りは皮膚が薄くて非常にデリケートな部位であるためリスクを避けるためという理由からです。
ニキビや吹き出物がある場合はその範囲が狭いならその範囲を避けてレーザーを当てて施術を行い、その範囲が広いならまずはそちらの治療を終えてからでないと施術をするのが難しいというサロンが多いようですが、サロン(サロンで使用する脱毛機械)によってはニキビや吹き出物がある箇所でも施術ができるようです。
顔に大きめのほくろがある場合はそのほくろにシールを張りレーザーが当たらないように前処置をしてから施術をします。顔にレーザーを当てるということでシミができたり色素沈着が起きるというような口コミをみることがありますが、その可能性が0かと言ったら嘘になります。これは施術後のケア次第で予防できることなので、施術が終わったからといって気を抜かずにしっかりとサロンで説明を聞いてケアをすることが大切になります。
顔の脱毛といったら他の部位よりも後回しになりがちですが、一度鏡と向き合ってご自身に合った脱毛方法でツルツルのお肌を目指しましょう。