自分で手軽にフラッシュ脱毛♪家庭用光脱毛器のメリットとデメリット
おうちでムダ毛処理をするとなった時にはカミソリで剃ったり毛抜きで抜いたりする以外に、脱毛器を使って処理をするという方法があります。
最近は美容関連の家電製品も多く見かけるようになりましたよね。
脱毛器も種類が多様で、セルフ処理に使用している方も多いようです。
昔ながらの脱毛器
まずはコードや電池、充電式で動かすもので、スイッチを押すと脱毛器の上部がぐるぐると回転し、毛を抜いていくという製品。
大手家電メーカーも発売している昔からある定番商品です。最近ではお風呂場でも使えるようになっています。脱毛をする時に音は多少しますが、価格的にも1万円ちょっとと手の出しやすい価格帯になっています。
家庭用光脱毛器
次にご紹介したいのは家庭でもできる光脱毛器。
わざわざエステサロンに通わなくても、自分で光脱毛ができる!ということで、使用している方も多くいるようです。
光脱毛器は全身に使えるサイズのものから、部分的に使える小型サイズのものまであるようで、気になるムダ毛の箇所に光を照射していくというものです。光を照射して数日後には照射した部分の毛が抜けてきます。
価格帯は光脱毛器となるとやはりお値段は上がって、インターネットの販売サイト上ではお手頃価格の製品だと2万3000円ぐらい、その他の製品だと大体5万円~8万円ぐらいで販売されています。
気になるセルフで行う光脱毛の効果ですが、もちろん個人差はありますがエステサロンで光脱毛をした時に近い効果を感じている方が多いようです。
家庭用光脱毛器のメリット
エステサロンで光脱毛をする時は予約を取らなければならず、人気店の場合、自分の希望する日に予約が取れなかったりします。
でもセルフで行える光脱毛器があれば、おうちで自分の好きな時に自分の気になる部位の脱毛が行えるというメリットがあります。他にも脱毛する時には人前でお肌を出さなければいけませんが、それが苦手な人にはおうちでできる光脱毛の方が合っていると感じる方もいるみたいです。
家庭用光脱毛器のデメリット
ただ光脱毛器はカートリッジが必要になってきます。光脱毛器の初期セットにはあらかじめカートリッジが含まれていますがこれは消耗品なので、後にカートリッジ代がかかってきます。光脱毛器のカートリッジ価格は五千円ぐらいが平均的なようです。
いかがでしたか?
セルフのムダ毛処理も、こうした脱毛器を使うとぐんっと楽になりますよね!
できればおうちで自分の好きな時に楽にムダ毛処理をしたいという方は、脱毛器を活用してみると良いかもしれません。